一部働いても、休業補償はもらえる?
怪我が少しずつ良くなってきて、動けるようになったので、できるお仕事から復帰してもらうことになりました。病院の先生も、痛くない範囲でお仕事を始めても良いと言ってくださっています。
今までどおりのお仕事はこなせないので、週に2~3回くらいから始めてもらうことに。その場合、休業補償はどうなるのでしょうか?
病院の先生の指示のもとに、仕事復帰
怪我が完治しての、お仕事完全復帰ではないので、休業補償はもらえます。ただし、病院の先生から仕事をしても良いという診断がある、というのが結構重要かと思われます。
といっても、特別な書類が必要というわけではないんですけれど。働きながら休業補償の申請をすると、必ずと言っていいほど労基から問い合わせがあります。
「病院の先生の指示があってのことですか?」などと・・・。「はい、そうです」と返答すれば大丈夫かと思います。
申請するには、追加で書類が必要
休業補償の申請には、様式第8号を提出しますが、これには、「別紙2」という書類があります。これが、一部お仕事を復帰した場合に必要です。働いた日は、一部休業日という扱いになり、その日ごとに支払った賃金を記載しなければなりません。
それから、仕事をした日に支払った給与が分かるものということで、給与明細もしくは賃金台帳が必要と言われました。私は、給与明細を添付して提出しました。
その際、労基から給与の中で、●●手当といったものについて、どういうものなのかという問い合わせがあり、説明したことがありました。